モスエコスタイル

アフターオーダーシステム⇒ロス軽減
2003年⇒ポリ袋軽量化
2006年⇒ポリ袋から紙バッグへ移行
店内飲食用⇒陶器カップ、ガラスコップ使用⇒ゴミの軽減
レタスの配送⇒ダンボールからコンテナへ移行
リサイクルの推進
廃食油から飼料、肥料、石鹸作成
野菜くずから堆肥肥料
倉庫廃棄物の一括再資源化
分別ゴミ箱⇒プラスチックと紙製品
ライスバーガーの袋⇒発砲ポリからパルプ系樹脂に変更
持ち帰りカップバイオマスプラスチック
椅子⇒ゴムの木(廃材)
持ち帰りサラダカップコーンスターチ
トレー⇒ペットボトルリサイクル

モスバーガーでは、アフターオーダー方式のため作り置きのロスが発生しない仕組みになっています。食品廃棄物としては、いわゆる「生ゴミ」ではなく産地から送られてくる野菜を店舗でカットした際に出てくる野菜くずやコーヒーかすが中心です。
それらの野菜くず(レタス・キャベツの外葉、トマトの芯など)を堆肥化してチェーン内で利用する「完全循環型の食品リサイクル」を目指した実験を継続して行っています。通常の食材などの配送時に野菜くず(=堆肥原料)を同一車両で回収します。現在は、仙台と名古屋の一部店舗を対象に実施しています。また、製品化された堆肥は3月12日の「モスの日」にお客様に配布する栽培セットの培養土に使われています。

2000年より、お店から出る廃食油の飼料や肥料へのリサイクルを始めました。これまでは首都圏中心でしたが、2006年度は東北・九州にも拡大し、457店舗で実施しました。このシステムを導入していない地域では、自治体の許可を受けた処理施設に処分を委託しています。
また、回収した廃食油を原料の一部として「モスのせっけん」を作り、新規オープン時にご来店のお客様へ配布するなどの利用もしています。

配送センターで発生する使用期限切れ商品やツールなどを飼料、肥料、バイオガス、固型燃料などにリサイクルする取り組みを進めています。2006年度は、新たに仙台・広島・高松を加えた9つの配送センターで実施し、219tをリサイクルできました。これは全国の配送センターの総廃棄物の95%にあたります。

2006年7月より、モスバーガー全店でお持ち帰り用ポリ袋を廃止し、紙製の「紙バッグ」を使用しています。これをはじめ、お店で使用する容器・包装等の素材を石油製品から非石油製品へ、順次見直しを行なっています。

創業当初より、よりおいしく召し上がっていただくためのサービスのひとつとして、店内のお召し上がりには使い捨てではない食器やグラスで商品を提供しています。このことはゴミを少なく抑える効果もあるため、より一層徹底して食器の使用を推進しています。